JARI 一般財団法人 日本自動車研究所

JARIシンポジウム2024 講演資料一覧


講演プログラム一覧

2024年12月24日現在

開会ご挨拶
(一財)日本自動車研究所 代表理事 研究所長 鎌田 実
-
基調講演1
【経済産業省における自動車分野のGX実現に向けた取組】
経済産業省 製造産業局 自動車課
自動車戦略企画室長 岡林 俊起 氏
PDF
基調講演2
【自動車分野におけるカーボンニュートラルに向けた燃料・エネルギーに関わる将来展望】
早稲田大学 名誉教授 大聖 泰弘 氏
PDF
JARI講演1
【環境研究分野に関するJARIでの取組みについて】
(一財)日本自動車研究所 環境研究部
部長 松浦 賢
PDF
JARI講演2
【自動車セクターを対象とした長期ライフサイクルCO2排出量の検討】
(一財)日本自動車研究所 環境研究部
LCAグループ長 主任研究員 金成 修一 
PDF
JARI講演3
【2050年シナリオに基づいた地球温暖化対策と大気環境】
(一財)日本自動車研究所 環境研究部
環境評価グループ 主席研究員 森川 多津子
PDF
特別講演
【エネルギー転換速度の不確実性】
国際エネルギー機関(IEA)
エネルギー市場・安全保障局長 貞森 恵祐 氏
PDF
パネルディスカッション
【自動車メーカーとしての取組み】
本田技研工業株式会社 経営企画統括部
環境企画部部長 青木 健 氏
PDF
パネルディスカッション
【商用車メーカーとしての取組み】
いすゞ自動車株式会社 カーボンニュートラル戦略部門
CN商品企画・設計部長 髙松 勇太 氏
PDF
パネルディスカッション
【エネルギー企業としての取組み】
ENEOS株式会社 中央研究所
首席研究員 菅野 秀昭 氏
PDF
パネルディスカッション
【ユーザー・有識者目線からの意見】
自動車評論家 環境ジャーナリスト
川端 由美 氏

準備中

閉会ご挨拶
(一財)日本自動車研究所 代表理事 専務理事 一色 良太
-

Close