おしらせ:柏の葉地域を運行する中型バス車両の自動運転レベル4認可を取得

2025/08/29


 一般財団法人日本自動車研究所 新モビリティ研究部では、経済産業省と国土交通省の共同事業「自動運転レベル4等先進モビリティサービス研究開発・社会実装プロジェクト」(RoAD to the L4)のうち 「テーマ4:混在空間でインフラ協調を活用したレベル4自動運転サービスの実現に向けた取り組み」のコンソーシアムに参画しています。
 (2025年度は、国立大学法人東京大学(幹事機関)、国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学、国立研究開発法人産業技術総合研究所、株式会社三菱総合研究所、一般財団法人日本自動車研究所、先進モビリティ株式会社)

 RoAD to the L4 テーマ4コンソーシアム(CooL4)(以下、CooL4)では、先行技術実証として、柏の葉地域において中型の自動運転バス(レベル2運用)を使用した公道走行試験を実施してきました。
 このたび、CooL4の事業の一環として、コンソーシアムの構成機関である先進モビリティ株式会社が、柏の葉地域の一般道で実現を目指す自動運転バスについて、国土交通省関東運輸局により道路運送車両法に基づいた保安基準の適合性が確認され、走行環境条件の付与を受けて、運転者を必要としない自動運転車(レベル4)として認可されました。これにより、あらかじめ決められたルート内を、周囲の車両や歩行者等を検知しながら、特定の条件下において自動運転で走行することが可能となります。
 今回の認可は、交通量の多い首都圏の混在空間(バスの専用道ではなく、他の車両や自転車等が行き交う道路)を営業運行する中型バスが対象であり、より一般的なバス路線に自動運転サービスを展開する可能性が示されました。


本件に関するお問い合わせ先

一般財団法人日本自動車研究所
企画・管理部 コミュニケーショングループ
TEL:029-856-1128
メールアドレス:sogomado[at]jari.or.jp
※[at]を@に置き換えてお送りください


Close