JARI 一般財団法人 日本自動車研究所

二輪車のアイドリング時CO・HC排出実態の把握調査の実施

2018/02/13


一般財団法人日本自動車研究所は、環境省の委託調査の一環で「アイドリング時に排出される二輪車等のCO・HC排出実態の把握調査」を実施しています。

調査の目的

一般ユーザーの二輪車のアイドリング排気濃度を測定し、今後の排出ガス規制のあり方を検討するためのデータを収集しています。

調査をお願いする方

公共および民間施設の駐車場等に駐車される一般の二輪車ユーザー1,050人に調査のご協力をお願いしています。

調査方法

一般ユーザーの方に調査内容を説明し、ご協力をいただける方のご署名をいただいた後、二輪車のエンジンをかけていただいた状態で、弊所職員が排出ガス分析計(車検場の分析計と同じ測定器です)の測定管を排気管に挿入し、排出ガス濃度を測定します。また車両の型式、改造の有無などを記録させていただきます。

調査の時期

2018年1月から2018年3月上旬

プライバシーの保護について

調査にご協力いただいた皆さまの同意書にご署名いただいたお名前は、弊所が厳重に管理し、調査以外の目的で使用することはありません。またその他の個人情報に関わるナンバー、車台番号は記録いたしません。

調査実施に関するお問い合わせ

調査に関するお問い合わせにつきましては、以下アドレスにお願いいたします。
お問い合わせメールアドレス:MCIDLE[at]jari.or.jp
※メールアドレスの[at]は@に置き換えてください


Close