「第4回E-KIZUNAサミットinつくば」のご案内
つくば市の筑波研究学園都市50周年記念事業の一環として「第4回E-KIZUNAサミットinつくば」が開催されます。
当日は、JARI客員研究員であり国際モータージャーナリストの清水和夫氏の基調講演「次世代自動車が切り拓く未来社会」をはじめ、JARIで次世代電気自動車をコンセプトとして製作したC-taの展示なども行います。
ぜひご参加下さい。
- E-KIZUNAサミットとは?
E-KIZUNAサミットは,さいたま市が主導し,低炭素型社会の実現のため,EV普及の課題を解決することを目的に,自治体や企業首脳等による意見・情報交換を行う場として平成22年から毎年開催されています。
- 開催案内
テーマ:低炭素モビリティによるサスティナブルコミュニティを目指して
日時:2014年1月30日(木) 10時00分~16時00分
場所:つくば国際会議場(つくば市竹園2丁目20番地3)
詳しくは、つくば市ホームページをご覧下さい。
http://www.tsukuba-sogotokku.jp/20140116event/