JARI 一般財団法人 日本自動車研究所

2017年度一般公開のお知らせ

2017/04/13


進化するクルマの 「今」 を見に行こう!

科学技術週間における自動車研究所の一般公開を、2017年4月22日(土)に開催します。
一般公開は地域の皆様に研究所をご見学いただき、「自動車研究所ってどんなところ?何をしているの?」そんな疑問にお応えする一日です。研究所の活動紹介を始め、試験設備の見学や実験・体験など、子どもから大人まで楽しめるさまざまな企画を催します。
お誘い合せの上、ぜひご来場ください。


開催日程

  • 日 時:2017年4月22日(土) 10:00~16:00 (受付開始:10:00)

企画展示内容(注:内容が一部変更される場合があります)

  • 自動運転評価拠点「Jtown」特異環境試験場見学
    2017年3月にできたばかりの新施設を大公開!
    人工的に発生させた霧の中を探検して、標識を見つけてみよう
  • MIRAI同乗体験  整理券制(身長制限有 100cm 以上)
    水素で走る燃料電池車MIRAIに乗ってみよう♪
  • リモートパーキングデモ  整理券制(身長制限有 135cm 以上)
    水素で走る燃料電池車MIRAIに乗ってみよう♪
  • JARIクルマの教室 整理券制
    運転手さんからこんな風に見えている!見えてない!?実際のクルマを使って先生と一緒に交通安全について学ぼう!
    ・1回目:10:30~
    ・2回目:12:30~
    ・3回目:14:30~
    ◆整理券 配布開始時間:1回目・2回目:10:15、3回目:12:00
  • メモリアルバンク公開
    「あの」谷田部テストコース跡を公開します!
  • 消防・救急車両展示
    はたらくクルマが大集合!消防車や救急車が間近で見られるよ!
  • シートベルトの効果体験(身長制限有 130cm 以上)
    時速6キロの衝撃を体験!シートベルトの大切さを知ろう
  • Abonet+JARI(頭部保護帽)の展示販売
  • EMAEMAカー
    去年のMOCOMOCOカーからさらに変身!交通安全絵馬で飾ってね♪
  • FCミニカー走行体験
    水素で走るミニカーを走らせてみよう!
  • スタンプラリー
  • グルメストリート
    カレー&豚汁、焼きそば、ピザ、たい焼き屋台など

など、楽しい企画が盛りだくさんです!

マークは、特にお子様向けのプログラムです。
マークは整理券制(先着順)となります。整理券は現地で配布いたします。
 数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。

※2017年度は都合により衝突実験の公開はありません。


アクセス

  1. つくばエクスプレス「研究学園駅」よりJARI北門まで徒歩7分
    北門~正門受付まで構内送迎車を運行します。
  2. 科学技術週間無料送迎・循環バスがJARI正門ロータリーに発着します。(時刻表
  3. 車の場合
      常磐自動車道 谷田部ICより約10分
      圏央道     つくば中央ICより約5分
      ・構内駐車場がありますので、JARI正門より入場してください。北門からの入場はできません。
      ・右折での正門は危険ですので迂回して入門して下さい。
      ・駐車場の数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
      ・駐車場が満車となった場合、やむを得ず入場制限を行う場合があります。

その他施設

  • 駐車場:200台
  • 食堂:300食

お問合せ

総務部  TEL:029-856-1112   FAX:029-856-1122   メール:jari-koukai[at]jari.or.jp

※メールアドレスは[at]を@に替えてください。


Close